親愛なるイーロン・マスク様へ
リスクを恐れない挑戦的で革新者で、宇宙探索、電気自動車、人工知能、エネルギー分野、インターネット、政治経済など、新たな試みをなっているあなたを無能なITエンジニアである私は尊敬しています。
この記事では、イーロン・マスク様と私の性格を比較して、あなたをどれだけ素晴らしいかを伝えて褒めたたえヨイショしていきたいと思います。
……という記事の内容になっておりまして、もしイーロン・マスク様の目に入ってお気に入りになられましたらXでこの記事をリポスト頂けましたら幸いです。(そんなことはないと思うけど、バズるだろうなきっと……)
イーロン・マスクの性格

先見の明がある
マスクはテスラの自動運転で成功したことは言うまでもありませんが、先見の明のある大きなビジョンを持っていて、他にも火星への人類移住や全自動運転の実現、エネルギー問題の解決にも取り組んでいます。
旧Twitterを買収してXにするというのもIT業界のトップであるSNSに先見の明を持っていなければしようという発想にはなりません。現にマスクよりも資産を持っている人が誰も旧Twitterを買収しませんでした。
政治の世界でもこれから一波乱起こすであろうマスクは自らの先見の明による大きな目標があって目先の利益よりも長期的な社会の変革を重視していると言っても良いでしょう。
高いリスク耐性がある
マスクは今でこそ、世界の富豪ランキングで上位に入る立ち位置にいますが、実は何度も破産の危機に陥ったことがあって、オンラインコンテンツ会社「Zip2」を起業した際はアパートより安い賃貸オフィスを借りて貧しい生活を送っていたようです。
スペースXやテスラは創業当初も困難を経験していて、自己資産を投入して支え続けたことで成功に導くことができました。何事にも負けない強靭な精神と高いリスク耐性を持っているからこそ、成功した今があるのです。
ハードワーカーである
マスクは仕事が好きなのだと思います。なぜならマスクは仕事熱心であることが有名で、長時間労働や厳しいスケジュールを厳密にこなします。会社が大事な時期に睡眠時間を削ってでも現場に立ち続けて社員と一緒に働くことが多いです。
新型コロナが流行ってリモートワークが一時期主流になりましたが、マスクは脱テレワークを掲げていて在宅ワークは道徳的に間違っている、テレワークは禁止すると宣言しています。
現場に来て仕事をしろという考えはハードワーカーである証明ですし、仕事に対して熱心だからこそ効率性を求めているマスクだからこその考え方です。
挑戦的で競争心が強い
マスクは既存のルールにとらわれずに独自の方法でビジネスを進めます。革新性や競争力の源となっていて、他の企業に大きな脅威とされています。
完璧主義者である
マスクは品質に対して非常に厳しい基準を持って、製品やプロジェクトに高いレベルの完成度を要求します。
成功だけでなく、失敗を繰り返すこともありますが、失敗に負けず、高い品質の製品を作ることで失敗よりも成功する方向へと会社を導く、リーダーシップ力は非常に強力で他の企業ではなかなかできない革新的なものになります。だからこそ、現代の技術革新をリードする企業を築き上げることができたと言っても良いでしょう。
ここまでイーロン・マスクの性格を5つに分けて紹介しました。
さて、これからマスクと無能な私の性格を比較していきたいと思います。
無能な私(ダメ系ITエンジニア)の性格

今が良ければ良いと思っている
マスクが先見の明があるのに対して、私は先見の明はありません。ないというより先のことよりも今がよければいいという考え方です。
ITエンジニアのプログラミングの話でいえば、テストコードは書いた方が良いとは思っていますが、

めんどくさい、今が良ければいいのでできれば書きたくない
と心の中で思ってしまうことがあります。
それがプログラミング実装するときも今が良ければ良いという考えで、速さを重視して調査することを怠り、効率が悪いコードや他の人が保守することを考えずにスパゲッティコードになってしまったこともあったと思います。
今ではそうならないように心がけてはいますが、新しい現場に入って、そういった保守が難しいようなコードをみると、



今が良ければ良いと思った人が書いたコードなんだろうな?
と思うことがあります。
プログラミングの話だけでなく、今までのエンジニア人生を振り返ってみてもマスクのような先見の明がなく、とにかく無難で今が良ければ良い人生の選択をしてきてしまっているので、マスクの先見の明と大胆さがあったら「今の人生どう変わってたんだろうな?」と考えてしまいます。


リスク耐性がない
マスクが強靭な精神を持っていますが、私はリスク耐性に弱くすぐにうつになってしまいます。
その結果、現実逃避しがちで部屋に籠って何もしない時間が多かったり、情報商材やギャンブルに手を出してしまったことも過去にありました。そして自分に投資するということをサボり続けてきたことなので、リスク耐性はエンジニアの成長6にも関わる大事な性格だといっても良いでしょう。


仕事が嫌い
エンジニアという仕事をやっていますが、仕事が嫌いです。これは断言します。
確かにプログラミングをやっているときは楽しいときもありますが、月曜の朝は憂鬱で電車で通勤しているときの私のことを見たら、人間とは思えないほど死んだ目をしていると思います。
とにかく会社に行きたくない、仕事をやりたくない、できることなら宝くじで大金を当てて仕事を辞めて毎日寝ながら生きていきたいという性格です。
過去に嫌いな仕事ワースト3を記事にしていますが、全てを挙げるとワースト100ぐらいあります。いや、ほとんどの仕事が嫌いだと思います。これがエンジニアとして成長をしない無能なエンジニアである原因でもなっていると思われます。


挑戦することを避けている
私はITエンジニアとして40歳を超えていますが、プロジェクトのリーダー経験がありません。
過去にリーダーを経験できるチャンスは何度もあったのですが、失敗するのが怖くて、責任が大きくなるのが怖くて避けてきてしまっていました。
他にも収入が大幅にアップするフリーランスに転職するチャンスがありましたが、リスクが怖いので目指すことを諦めてしまいました。
挑戦することを避けてきた結果、リーダーができないシニアエンジニアになってしまい、かつ同じ年齢のエンジニアと比較してもスキルも収入も低くなってしまいました。
マスクのように成功と失敗を繰り返して年齢を積み重ねていくことで最終的に大きな成功をつかみ取ることができますので、何も挑戦しないで時間だけが無駄に過ぎ去っていくということは私のように長いエンジニア人生にとって致命傷なことになってしまうことでしょう。


適当主義者である
私は完全主義者とは反対の適当主義者です。
それは仕事にも出ていて、悪い意味でめんどくさがりなんです。
過去の記事で無能なエンジニアの10の特徴を書きましたが、まさにそれらが適当主義者の証明になってしまっています。


適当に仕事をやっていたら製品の品質が低いレベルになってしまいます。エンジニアがプログラミングしたコードや設計書やテスト仕様書などの成果物でもそれは顕著に出ますので、レビューで見極めることが大切です。
もしもイーロン・マスクと私が入れ替わったら?


たまに妄想してしまう馬鹿なことなのですが、体が入れ替わったらどうなるんだろう?と考えてしまうことがあります。
もしもイーロン・マスクと無能な私が入れ替わったらどうなるのでしょうか?
恐らく、イーロンマスクが私になっても中身はイーロン・マスクのまま先見の明で今までと変わらず新しいことを挑戦して野望を叶えていくことでしょう。
一方、外見なイーロン・マスクでも中身は無能な私なので、何もできずにタジタジして立ち止まっていると思います。イーロン・マスクの資産が自由に使えるなら仕事なんて辞めてタワーマンションを買い取って一生グータラで暮らすでしょうが、野望はないのにビジネスに手を出すことはないでしょう。
……何が言いたいかというと、今の私の外見のままでも中身をイーロン・マスクと同じような考え方に変えるだけで、人生は大きく変えることができるんだと思います。当たり前のことですが、これは誰にでも言えることで、考え方一つで未来を変えることができるので、本当に凄いことだと思います。
まとめ
この記事では、イーロン・マスクと無能なエンジニアの性格を比較してみました。
マスクは挑戦的で強靭な精神で仕事熱心で高い品質の製品を作り続けているからこそ、成功して世界の大富豪になっています。
一方で私のような無能な人はその逆の性格で挑戦せずに仕事が嫌いで質が悪いものばかりを量産してしまうことになってしまいます。
だからこそ、無能な人が成功したいなら有能なイーロン・マスクのような人の性格や生き方を参考にすべきだと私は思います。
最後に……
親愛なるイーロン・マスク様へ。あなたは天才だ。無能な私を比較してみてあなたの偉大さが改めて分かりました。あなたのようになりたいです。私の記事がお気に召しましたらXでポスト頂けましたら幸いです。そして、ほんの少しでも…1万ドルぐらいでいいので、資産を分け与えて頂けましたら私は喜びます。
よし、最後のは文章は英語で翻訳しておこう!
Dear Elon Musk, You are a genius. Comparing me to someone who is incompetent, I realized how great you are. I want to be like you. If you like my article, I would be grateful if you could post it on X. And I would be happy if you could share some of your assets, even if it’s just a little bit… like $10,000.