2025年– date –
-
【必読!?】無能が会社で生き残る邪道な方法とは?
あなたは無能ですか?有能ですか? 無能な人だったら会社で生き残るために勉強してスキルを身に付けて仕事を頑張るというのが正攻法になります。 しかし、邪道な方法もありますので、この記事では無能が会社で生き残る邪道な方法について私の経験をもとに... -
大ピンチ!エンジニアの私が仕事でやらかした3つの大失敗
突然ですが、仕事でやらかした大失敗はありますか? 失敗は成功の元と言われたりしてますが、私は無能でできないITエンジニアをやっていますので、今まで数々の失敗をやってきました。 この記事では、過去に私がITエンジニアの仕事でやらかした3つの大失敗... -
【実話】無能な私が会社で泣いて人生変わった話
突然ですが、会社で泣いたことありますか? 私は一度だけあります。 この記事では会社で泣いたことで人生が変わった話をしたいと思います。 なぜ会社で泣いたのか? 私は無能なITエンジニアをやっておりまして、ブラック企業からホワイト企業まで様々企業... -
【残念なお知らせ!?】無能なエンジニアの私が苦手な人の性格3選
突然ですが、苦手な性格の人はいますか? 私は無能なITエンジニアをやっていますが……苦手な性格な人はいます。 いや、無能だからこそ、苦手な性格の人なのかもしれません。 私が苦手なエンジニア性格は3タイプあるのですが、分析してみると無能だからこそ... -
無能の鷹とただの無能な人を比較して分かった5つのこと
皆さんは無能の鷹という漫画をご存じだろうか? 無能の鷹は日本の漫画作品「Kiss」で連載されていた作品で見た目は有能、中身は無能の有能オーラが半端ないのに圧倒的無能なヒロイン「鷹野」が主人公の脱力系コメディです。 テレビ朝日系列でドラマ化もさ... -
大谷翔平の名言9選と無能なITエンジニアを比較してみた
皆さんは大谷翔平さんを知っていますか? 野球を知らない人や野球に興味がない人であっても知っている人ほど有名で有能な人だというのが私の印象です。 ちなみに私は無能できないITエンジニアをやっているダメ系なので、大谷翔平さんとは対極の存在といっ... -
【業界激震!?】SES客先常駐エンジニアが帰社日不要論について考えてみた
無能でできないダメ系ITエンジニアと申します。 この記事では、SESやSierで客先に常駐しているエンジニアにありがちな帰社日をテーマに語りたいと思います。 帰社日って何? 帰社日とは、客先常駐エンジニアが月に1回程度のペースで自社に戻って自社の人た... -
【無能限定】勉強ができないエンジニアにおすすめの勉強法を解説
オッス、オラ無能でできないエンジニアのダメ系ITエンジニアです。 私が無能なエンジニアなのは勉強しないから成長できないということが一つの要因だと思っています。 正確に言えば、勉強しないではなく、勉強できないからなのですが…。 そんな勉強ができ... -
コミュ障ITエンジニアが嫌いな会社のイベント3選
お疲れ様です。無能でできないダメ系ITエンジニアです。 このブログでは、私がどれだけできない無能なエンジニアという醜態はいろいろと晒してきたので、ご愛読頂いている人たちは私の無能さはご存じかと思います。 私の無能さはエンジニアとしての技術ス... -
フルリモートワーク体験者が語る5つの弊害
新型コロナウイルス感染症が大流行した2020年にフルリモートワークが急速に普及しました。 その時代にIT業界で働いていた無能でダメ系エンジニアの私も例外ではなく、日本政府の出した緊急事態制限の波に巻き込まれて、私が当時常駐していた案件もフルリモ...