2025年6月– date –
-
ダメ系ITエンジニアがこれからやってみたい3つの活動
どうも、無能でITエンジニアをやっているダメ系と申します。 実はこのブログ、2025年1月から始めたのですが、これが50記事目になります。 いや~、正直言ってここまでブログを続けることができるとは思っていませんでした。 だって、ブログを書くには労力... -
無能なエンジニアが死ぬ気で食べる好きな高カロリーな食べ物5選
エンジニア飯という言葉の意味をご存じだろうか? エンジニア飯とは、技術や知識でアイデアを形にする人たちが、ご飯を囲むような気軽さで様々なコミュニケーションを取るオンラインプラットフォームのことを言います。 私は、エンジニア飯のことを「エン... -
フルリモートワークエンジニアが40歳を超えて怖かった3つの体の異変・予兆
突然ですが、何歳ですか? 私は40歳を超えた無能なITエンジニアをしているダメ系と申します。 この40歳という年齢は自分にとっては大きな節目となりました。 過去には20歳を超えたときに成人式があって大人になってお酒が飲めるようになって、成人になった... -
エンジニア人生を左右した後悔した選択を振り返ってみた
ITエンジニアという仕事を続けて早何十年が経過しようとしています。 そんな無能なダメ系ITエンジニアのわたくしですが、長年この仕事を続けていると節目節目でエンジニア人生に重要な選択があって自分で決定しなくてはならないことがやってくるものです。... -
【ググレカス】ダメ系ITエンジニアが仕事中によく検索すること7選
「ググる」とは、検索エンジンのGoogleで検索することを意味する俗語のことを言います。 ITエンジニアの仕事では、障害が発生したときの調査などでこのググるという検索力が非常に重要になります。 ※セキュリティ上の問題でインターネットに接続するプロジ... -
無能なダメ系ITエンジニアが喉から手が出るほど欲しい超難易度の資格3選
この記事では、前半で資格を取得した方が良い理由とブログの執筆者である無能なダメ系ITエンジニアが喉から手が出るほど欲しい超難易度の資格、後半では私が資格を取得しない理由について紹介します。 喉から手が出るほど欲しい超難易度の資格については、... -
ダメ系が現場で見た!プログラミング言語のコメント集10選
ITエンジニアには、プログラマーというプログラミングを行う仕事を行います。 プログラム言語はコーディングしたロジックで動作しますが、コメントとしてソース内にメモを残すことができます。 コメントは、コーディングする人が単純にメモとして処理の内... -
無能なITエンジニアが一度でいいから言ってみたい嘘を挙げてみた
私は有能な天才スーパーITエンジニアです。 あ、嘘です。 無能なできないITエンジニアをやって生きています。 この記事では、そんな無能な私が一度でいいから行ってみたい嘘について紹介していきます。 全部嘘なので本気にしないでくださいね。 無能なエン...
1